募集要項(研究援助:女性活躍支援枠)
募集要項 (2026年度 女性活躍支援枠)<募集中>
応募書類(研究援助 女性活躍支援枠) |
---|
・研究援助 女性活躍支援枠 申請要項 ・女性活躍支援枠_研究計画書 (10月6日に改訂し再掲載しました) ・女性活躍支援枠_推薦書 |
本支援枠の趣旨及び支援内容 |
基礎研究は年余にわたる地道な努力を必要とし、研究者はその一生の間におこるさまざまな事象を乗り越えて研究を継続する必要があります。その間には、出産・育児・子育てなどのライフイベントなどの事情により研究時間を十分に取ることができず、一見業績があがらないようにみえる時期もあるでしょう。本支援枠は、現状ではこのような困難に直面することが多い女性研究者が、継続して研究できるよう援助することを目的としています。萌芽的で将来の発展が期待される優れた基礎研究の提案を援助することで、研究者としての復帰や再チャレンジを促します。申請にあたっては、応募者を取り巻く困難な状況の説明と、それにも関わらず今後も研究を長期的に遂行したいという熱意を明確にお示しください。援助金の使途は、研究費のみならず研究時間を確保するための経費等を幅広く援助します。 援助金額は1件当たり100~200万円、採択件数は3件程度を予定しています。援助金を給与にあてることはできません。特に財団が指定した場合を除き、申請者の給与以外の使途は自由です。援助金の使用期間は、採択日から翌年度の3月末日までとします。事情により1年延長も可とします。 【注意事項】 |
申請者資格 |
博士号を取得済み、または研究開始時点(採択日)で博士の学位を有する日本の研究機関に所属する女性研究者であること。年齢、国籍は問いません。 |
申請手続き |
以下の電子申請システムバナーから、Web申請を行ってください。研究計画書、推薦書は、ダウンロードし、PDFファイルにしてファイルアップロードし、送信してください。 【申請書類】
【PDF化を行う際の留意点】 ![]() ※10月中に公開します。しばらくお待ちください。※ |
締切期日 |
締切は2026年2月28日です。 |
選考方法 |
選考委員会において選考の上、理事会が決定します。 |
選考結果の通知 |
2026年8月中にホームページ上で申請者氏名、研究主題を発表後、申請者宛てに文書又は電子メールにて通知します。 |
援助金の贈呈 |
選考結果の通知後、打ち合わせの上、適時、贈呈致します。 |
財団連絡先 |
問い合わせは財団ホームページののお問い合わせからお願いします。 ※お問合せは、「よくある質問」もご参照の上、メールでお願いします。 |
研究の成果及び会計の報告 |
援助を受けられた方には研究期間終了後、研究成果、会計についての報告書を提出していただきます。 |
付記(必ずお読みください) |
1. 他の研究援助枠との重複申請はご遠慮ください。 |