2024年度 海外研究援助(2024年4月~2025年3月)15件 総額1,500万円
代表研究者 | 派遣先 | 区分 | |
---|---|---|---|
ハーバード大学 藤本真徳 | Swordfishの熱産生器官を用いて代謝に関わる新規熱産生機構を同定する | ハーバード大学 (アメリカ) | 個人B |
産業技術総合研究所計量標準総合センター 西山明子 | 光周波数コム時間分解フーリエ変換分光法による生命の起源の研究 | ニコラウス・コペルニクス大学 (ポーランド) | 個人A |
大阪公立大学大学院獣医学研究科 西山和宏 | 腸内細菌から産生される超硫黄分子の病態生理学的意義の解明 | ワイル・コーネル医科大学 (アメリカ) | 個人B |
ヴィルフランシュ海洋研究所 鹿谷有由希 | 腸管形態形成における内腔液の流体力学的役割の解明 | ヴィルフランシュ海洋研究所 (フランス) | 個人B |
京都大学大学院理学研究科 吉田恒也 | 開放量子系における新規な強相関トポロジカル物性の探索 | スイス連邦工科大学 (スイス) | 個人B |
神戸大学大学院工学研究科 松本拓也 | 高分子表面における疎氷効果と界面構造の相関解明 | トロント大学 (カナダ) | 個人A |
工学院大学教育推進機構 小麥真也 | 銀河ガスの定量に向けた基礎研究:一酸化炭素輝線比の銀河内分布の解明 | ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 (アメリカ) | 個人A |
名古屋工業大学大学院工学研究科 杉浦雅大 | 電子―電子二重共鳴(DEER)法を用いた酵素ロドプシンの活性化メカニズム解明 | トロント大学 (カナダ) | 個人B |
静岡大学学術院工学領域 田代陽介 | 細菌表層の模様と膜小胞形成の連関解明 | オックスフォード大学 (イギリス) | グループ |
京都大学大学院理学研究科 児玉知理 | 個体群内におけるヘビ毒の毒性の個体間変異とその維持機構に関する研究 | サンディエゴ州立大学 (アメリカ) | 個人B |
九州大学理学府 宮崎栞 | 希土類錯体の有機発光ダイオード応用にむけた素子環境下での発光機構解明 | ケンブリッジ大学 (イギリス) | 個人B |
岡山大学異分野基礎科学研究所 宮本祐樹 | パリティ非保存測定を目指した冷却カイラル分子の超高精度偏光分光 | ブリティッシュコロンビア大学 (カナダ) | グループ |
大阪大学大学院理学研究科 Wong Wai Cheng | I型ミオシンによって細胞内で創発されるキラルな機械的力の定量 | レンセラー工科大学 (アメリカ) | 個人A |
東京農業大学生命科学部 若森晋之介 | 構造的多様性の解明に向けたポリフェノールの化学研究 | ボルドー大学 (フランス) | グループ |
ウィーン大学 今鉄男 | トランスポゾンがもたらすヒドラの幹細胞ゲノム動態の解明 | ウィーン大学 (オーストリア) | 個人B |