2020年度研究交歓会
新型コロナウイルス感染の拡大にともない、予定しておりました交歓会は開催中止を決定いたしました。
ご参加を予定されている皆様には多大なるご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。(2020年4月3日連絡)
5月30日(土)、31日(日) 於:東京コンファレンスセンター・品川
※演題をクリックすると講演要旨をご覧いただけます。
成 果 発 表 会_演 題 | 演 者 (敬称略) |
---|---|
複雑なDNA構造とがん細胞の増殖維持 | 東京理科大学理工学部 定家 真人(2018年度:日本分子生物学会推薦) |
光−スピン変換による界面のスピン分裂バンドの計測と スピン流の自在生成 | 東京大学大学院理学系研究科 林 将光(2018年度:応用物理学会推薦) |
有機分子触媒と可視光を用いる炭素−炭素結合形成法の開発 | 横浜薬科大学薬学部 庄司 満(2018年度:個人推薦) |
ボーズ・アインシュタイン凝縮相の繰り込み理論 | 北海道大学大学院理学院物理学部門 北 孝文(2018年度:日本物理学会推薦) |
結晶面方位を制御した単結晶薄膜による酸窒化物水分解光触媒の高効率化 | 東京大学大学院理学系研究科 廣瀬 靖(2018年度:応用物理学会推薦) |
赤外域ファイバーオプティクス:要素技術開発および惑星探査機・着陸機等搭載用小型分光器への応用検討 | 東北大学大学院理学研究科 中川 広務(2018年度:地球電磁気・地球惑星圏学会推薦) |
ミトコンドリアのリン脂質恒常性に必要な新規輸送因子の骨格筋形成における役割 | 獨協医科大学医学部 堀端 康博(2018年度:日本脂質生化学会推薦) |
結合の数が増えた官能基を創り出せるか?典型元素化学によるアプローチ | 学習院大学理学部 狩野 直和(2018年度:日本化学会推薦) |
液晶乱流で調べる、非平衡の不可逆的相転移とエントロピー生成 | 東京大学大学院理学系研究科 竹内 一将(2018年度:日本物理学会推薦) |
中枢概日時計の神経メカニズム | 金沢大学医薬保健研究域医学系 三枝 理博(2018年度:日本生理学会推薦) |
植物の体づくりにおける幹細胞の形成と維持メカニズム | 熊本大学国際先端科学技術研究機構 相田 光宏(2018年度:日本植物学会推薦) |
先端的レーザー分光による氷表面の分子科学 | 埼玉大学大学院理工学研究科 山口 祥一(2018年度:分子科学会推薦) |
分子動態検出に基づく細胞内シグナル伝達量測定法の開発 | 東京大学大学院理学系研究科 吉村 英哲(2018年度:日本分析化学会推薦) |
構造と模様の相関、ショウジョウバエを用いたアプローチ | 北海道大学大学院地球環境科学研究院 越川 滋行(2018年度:日本動物学会推薦) |
体細胞におけるヘテロクロマチン領域記憶の分子装置の同定と機構に関する研究 | 国立遺伝学研究所 齋藤 都暁(2017年度:日本分子生物学会推薦) |