2017年度 長期間派遣援助(2017年4月~2018年3月)7件 US$70,000-

被派遣者目  的派遣先出発時期
首都大学東京理工学研究科
柳和宏
高次配列構造一次元ナノチューブ系の創成と高密度キャリア注入下での新奇物性の開拓アメリカ2017/4/1~
山形大学理学部
堂下典弘
偏極ビームと遍極標的を用いた核子スピン構造の研究スイス2017/4/1~
理化学研究所創発物性科学研究センター
車地崇
対称性の破れに誘起されたトポロジカル磁性相の創成と異常伝導物性の開拓アメリカ2017/10/1~
大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科
飛田国人
運動習慣による高齢労働者の暑熱障害リスク低減効果の解明スロベニア2017/9/1~
京都大学大学院薬学研究科
吉村彩
休眠遺伝子覚醒による新規天然物探索基盤の開発アメリカ2017/4/1~
理化学研究所倉谷形態進化研究室
足立礼孝
咽頭と心臓は同じ発生起源に由来するのか?フランス2017/4/1~
北海道大学大学院工学院環境創生工学専攻
伊藤寿宏
Targeted metagenomicsを用いた環境水中病原微生物の汚染源追跡アメリカ2017/4/1~
ビクターチャン心臓病研究所
中山義敬
グルタミン酸放出体機械受容チャネルMscCGのクライオ電子顕微鏡単粒子観察による構造解析アメリカ2017/4/1~