2023年度研究交歓会

開催日時:2023年10月21日(土)
開催場所:東京コンファレンスセンター・品川 ACCESSはこちら
開催方法:対面(ハイブリッド) 
※演題をクリックすると講演要旨をご覧いただけます

  成 果 発 表 会_演 題 演 者 (敬称略)
1 亜鉛欠乏した植物の根において蓄積するデンプンの生理的意義 立命館大学生命科学部
深尾陽一朗
(2021年度:個人推薦)
2 タンパク質で構築された軸と軸受け:ロッドとLPリングが働く仕組み 東京工業大学生命理工学院
北尾彰朗
(2021年度:日本生理物理学会推薦)
3 薄膜界面の格子ひずみを用いた磁気異方性の能動的制御 東京大学大学院理学系研究科附属スペクトル化学研究センター
岡林 潤
(2021年度:応用物理学会推薦)
4 ビルドアップ型配線法による分子デバイス作製法の開発 東京大学大学院総合文化研究科
寺尾 潤
(2021年度:日本化学会推薦)
5 ウルトラディアンリズムを制御する神経基盤および分子基盤の解明 鳥取大学医学部
井上 武
(2021年度:日本動物学会推薦)
6 放射光X線散乱測定による強相関電子系物質の軌道自由度の解明 名古屋大学大学院工学研究科
澤  博
(2021年度:日本物理学会推薦)
7 相同組換えの正確性を保証するメカニズムの理解 九州大学大学院理学研究院
高橋達郎
(2021年度:日本分子生物学会推薦)
8 原子核時計実現に向けたトリウムイオンのレーザー冷却 理化学研究所香取量子計測研究室
山口敦史
(2021年度:日本物理学会推薦)
9 二光子励起顕微鏡を用いたin vivo酸素イメージング研究 同志社大学生命医科学部
西川恵三
(2021年度:日本生化学会推薦)
10 天然物リノベーションシンセシス:入手容易な天然物を原料とした稀少天然物の量的供給の提案 日本大学文理学部
早川一郎
(2021年度:個人推薦)
11 低エネルギーニュートリノによる新たな物理特性探索用検出器の開発研究 日本大学理工学部
小川 洋
(2021年度:日本物理学会推薦)
12 器官形態形成の他律的統合制御 –器官間伝達物質の探索– 熊本大学発生医学研究所
進藤麻子
(2021年度:日本発生生物学会推薦)
13 小胞体におけるO型糖鎖修飾はNotch受容体のfoldingを促進する 名古屋大学糖鎖生命コア研究所
岡島徹也
(2021年度:日本生化学会推薦)
14 ニュートリオミクスから迫るがんアミノ酸代謝適応システムの解明 東京大学先端科学技術研究センター
大澤 毅
(2021年度:個人推薦)
15 地球外有機物の起源解明を目指した蛋白質骨格シアネートイオンの実験室生成と分光測定 マックスプランク地球外物理学研究所
荒木光典
(2021年度:日本天文学会推薦)
16 分子マーカーから探る大脳新皮質の発生・進化におけるサブプレートニューロンの役割の解明 東京都医学総合研究所
丸山千秋
(2021年度:日本発生生物学会推薦)

講 演 会 演 者
More is different and SDGs: 熱電効果 福山秀敏先生(当財団学術参与/東京理科大学総合研究院客員教授)