回顧録
 2025/09/19  No.21 随想 財団設立10周年によせて
 2025/09/19  No.20 随想 山田輝郎翁の偉業をしのんで
 2025/04/09  No.19 随想 序に代えて
 2025/01/16  No.18 随想 雑感:日本の研究者の一人として
 2024/12/11  No.17 随想 若い研究者への助成について
 2024/11/21  No.16 随想 「点試汎行」型研究助成について
 2024/10/23  No.15 随想 研究費申請の審査について
 2024/09/25  No.14 随想 使用期間を一年に限定せぬ研究援助があっても良くはないか
 2024/06/20  No.13 随想 ソフトな金とハードな金
 2024/05/16  No.12 随想 大学における科学研究の推進のために ー細胞生物学者の立場よりー
 2024/01/29  No.11 随想 国際学術交流と民間財団
 2023/12/28  No.10 随想 日本型国際交流の模索
 2023/11/28  No.9 随想 研究助成について
 2023/02/01  No.8 随想 反省の言葉
 2022/12/26  No.7 随想 感動を呼ぶ投資を
 2022/11/28  No.6 随想 夢のある研究
 2022/09/26  No.5 随想 学際性と国際性の一つの解釈
 2022/08/22  No.4 随想 創造的な基礎研究の発現を願って
 2022/06/16  No.3 研究交歓会 ―創造への契機を探ねて―
 2022/05/02  No.2 選考あれこれ
 2022/04/14  No.1 財団設立の頃
