海外研究援助

2024年度 海外研究援助(2024年4月~2025年3月)15件 総額1,500万円

代表研究者 派遣先区分
ハーバード大学
藤本真徳
Swordfishの熱産生器官を用いて代謝に関わる新規熱産生機構を同定するハーバード大学
(アメリカ)
個人B
産業技術総合研究所計量標準総合センター
西山明子
光周波数コム時間分解フーリエ変換分光法による生命の起源の研究ニコラウス・コペルニクス大学
(ポーランド)
個人A
大阪公立大学大学院獣医学研究科
西山和宏
腸内細菌から産生される超硫黄分子の病態生理学的意義の解明ワイル・コーネル医科大学
(アメリカ)
個人B
ヴィルフランシュ海洋研究所
鹿谷有由希
腸管形態形成における内腔液の流体力学的役割の解明ヴィルフランシュ海洋研究所
(フランス)
個人B
京都大学大学院理学研究科
吉田恒也
開放量子系における新規な強相関トポロジカル物性の探索スイス連邦工科大学
(スイス)
個人B
神戸大学大学院工学研究科
松本拓也
高分子表面における疎氷効果と界面構造の相関解明トロント大学
(カナダ)
個人A
工学院大学教育推進機構
小麥真也
銀河ガスの定量に向けた基礎研究:一酸化炭素輝線比の銀河内分布の解明ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校
(アメリカ)
個人A
名古屋工業大学大学院工学研究科
杉浦雅大
電子―電子二重共鳴(DEER)法を用いた酵素ロドプシンの活性化メカニズム解明トロント大学
(カナダ)
個人B
静岡大学学術院工学領域
田代陽介

細菌表層の模様と膜小胞形成の連関解明

オックスフォード大学
(イギリス)
グループ
京都大学大学院理学研究科
児玉知理
個体群内におけるヘビ毒の毒性の個体間変異とその維持機構に関する研究サンディエゴ州立大学
(アメリカ)
個人B
九州大学理学府
宮崎栞
希土類錯体の有機発光ダイオード応用にむけた素子環境下での発光機構解明ケンブリッジ大学
(イギリス)
個人B
岡山大学異分野基礎科学研究所
宮本祐樹
パリティ非保存測定を目指した冷却カイラル分子の超高精度偏光分光ブリティッシュコロンビア大学
(カナダ)
グループ
大阪大学大学院理学研究科
Wong Wai Cheng
I型ミオシンによって細胞内で創発されるキラルな機械的力の定量レンセラー工科大学
(アメリカ)
個人A
東京農業大学生命科学部
若森晋之介
構造的多様性の解明に向けたポリフェノールの化学研究ボルドー大学
(フランス)
グループ
ウィーン大学
今鉄男
トランスポゾンがもたらすヒドラの幹細胞ゲノム動態の解明ウィーン大学
(オーストリア)
個人B

2023年度 海外研究援助(2023年4月~2024年3月)16件 総額2,400万円

代表研究者 派遣先区分
【区分A】   
横浜国立大学理工学府
近藤慎司
イオン液体×高分子×リチウム塩のテーラーメイド型複合電解質の機能創出とリチウム金属二次電池の実現ディーキン大学
(オーストラリア)
個人
大阪大学量子情報・量子生命研究センター
竹森那由多
準結晶上の超伝導電流分布の理論的研究パリ=サクレー大学
(フランス)
個人
東北大学大学院理学研究科
平野智倫
液体界面における誘電率の理論計算と和周波発生分光への応用フランス高等師範学校
(フランス)
個人
エクセター大学
城倉圭
有櫛動物クシクラゲを用いた原始的な視覚処理メカニズムの解明ベルゲン大学
(ノルウェー)
個人
京都大学大学院工学研究科
吉光奈奈
誘発地震を用いた前震波形の時空間変化の評価マサチューセッツ工科大学
(アメリカ)
個人
工学院大学教育推進機構
武藤恭之
円盤非軸対称構造から探る星・惑星形成の初期段階ライデン天文台
(オランダ)
個人
尾道市立大学経済情報学部
川口俊宏
輝線と吸収線を相補的に用いたブラックホールガス噴出流の高空間分解測定国立天文台ハワイ観測所
(アメリカ)
個人
東京都立大学理学部
岡田泰和
特異な繁殖戦略の起源:アジア・オセアニアのトゲオオハリアリの系統進化学タイ国立科学博物館他
(タイ、ベトナム、フィリピン)
個人
東京大学水産実験所
平瀬祥太朗
アワビ貝殻にみる多様性進化プロセスの解明サンタバーバラ自然史博物館
(アメリカ)
個人
【区分B】   
慶應義塾大学医学部
今泉研人
オルガノイド/アセンブロイドを用いたヒト脳進化の研究スタンフォード大学
(アメリカ)
個人
金沢大学理工研究域
砂田哲
光ニューラルネットコンピューティング基盤の創成FEMTO-ST研究所
(フランス)
個人
ハーバード大学マサチューセッツ総合病院
岩崎順博
GNASインプリンティングの制御と破綻の分子基盤解明ハーバード大学マサチューセッツ総合病院
(アメリカ)
個人
東京大学大学院農学生命科学研究科
板倉拓海
恐怖の減衰過程の背景にある神経・分子基盤の解明カリフォルニア工科大学
(アメリカ)
個人
マサチューセッツ工科大学
石川智愛
社会性行動を介して免疫応答の変化を誘導する神経回路基盤の解明マサチューセッツ工科大学
(アメリカ)
個人
スタンフォード大学
小澤創
沈み込み帯の地震サイクルシミュレーション:断層滑りと流体移動の相互作用スタンフォード大学
(アメリカ)
個人
東京大学理学系研究科
大矢恵代
クロマチン修飾H3K4me1がゲノム変異バイアスを引き起こす分子的仕組みの解明カルフォルニア大学デイビス校
(アメリカ)
個人
カリフォルニア大学バークレー校
大井未来
がんの治療に向けたキレート型分子の創製:細胞内銅イオンの定量と制御カリフォルニア大学バークレー校
(アメリカ)
個人

2022年度 海外研究援助(2022年4月~2023年3月)9件 総額1,700万円

代表研究者 派遣先区分
【区分A】   
名古屋大学大学院理学研究科
立原研悟
超広域電波観測による銀河系分子ガス分布の解明NANTEN2電波望遠鏡
(チリ)
グループ
【区分B】   
千葉大学大学院医学研究院
倉島洋介
バクテリアルトランスロケーションの抑制に関わる腸内細菌の探索カリフォルニア大学サンディエゴ校
(アメリカ)
個人
大阪大学大学院工学研究科
片桐健登
ダイヤモンド-BC8相転移のその場観察 : 新たな炭素多形の探索スタンフォード大学
(アメリカ)
個人
東北大学大学院生命科学研究科
向井康治朗
ウイルスの細胞集団感染を実現する分子機構の解析国立衛生研究所(NIH)
(アメリカ)
個人
カロリンスカ研究所
大畑龍
身体的自己を中心とした情動経験の神経メカニズムカロリンスカ研究所
(スウェーデン)
個人
金沢大学理工研究域
大橋政司
新規遍歴電子物性を創成するf電子系化合物の開拓ポーランド科学アカデミー低温構造研究所
(ポーランド)
個人
物質・材料研究機構
齊藤拓馬
Ni基単結晶超合金の引張りおよび圧縮クリープ特性の異方性と対称性ケンブリッジ大学
(イギリス)
個人
東京海洋大学海洋環境科学部門
大橋良彦
スバールバルフィヨルドの海洋環境に氷河由来の淡水流出が与える影響スバールバル大学
(ノルウェー)
個人
ゲッティンゲン大学医学センター/公益財団法人東京都医学総合研究所
樽谷愛理
クライオ電子線トモグラフィー法を用いたシヌクレイノパチー病態機構の解明ゲッティンゲン大学医学センター
(ドイツ)
個人

2021年度 海外研究援助(2021年4月~2022年3月)8件 総額1,300万円

代表研究者 派遣先区分
【区分A】   
京都大学霊長類研究所
今井啓雄
スラウェシマカクの種分化と適応に関する遺伝子レベルの研究ボゴール農科大学
(インドネシア)
グループ
東京大学大学院薬学系研究科
内山聖一
DNAおよび脂質二重膜近傍のナノスケールイオンマッピングクィーンズ大学
(イギリス)
個人
東京大学大学院新領域創成科学研究科
米澤大志
造血器腫瘍原因遺伝子NPM1cの腫瘍制御機構の解明およびNPM1cを直接標的とした新規治療薬の開発ベイラー医科大学
(アメリカ)
個人
【区分B】   
大阪大学大学院医学系研究科
山室禎
ベージュ脂肪を維持するミトコンドリア由来シグナルの探索ハーバード大学
(アメリカ)
個人
Institute of Human Genetics (CNRS)
町田晋一
unintegrated HIV DNAサイレンシングのHIV複製サイクルにおける意義Institute of Human Genetics (CNRS)
(フランス)
個人
大阪大学微生物病研究所
鳥居志保
蚊におけるウイルス伝播能力決定機構の解明パスツール研究所
(フランス)
個人
名古屋大学宇宙地球環境研究所
小坂由紀子
海水のネオジム同位体を用いた東南極沿岸の水塊の特性評価デラウェア大学
(アメリカ)
個人
清華大学医学院
豊田洋輔
アドレナリン受容体のシグナル選択性の構造基盤清華大学医学院
(中国)
個人

2020年度 長期間派遣援助(2020年4月~2021年3月)7件 US$70,000-

被派遣者目  的派遣先出発時期
首都大学東京大学院理学研究科
Ketov, Sergey
超重力理論及び超弦理論に基づいたインフレーション期の宇宙に対する斬新な解法ドイツ2020/8/1~
徳島大学大学院医歯薬学研究部
中尾玲子
冬眠中のクマにおける、体内時計を介した筋機能維持機構の解明フランス2020/9/1~
ユタ大学大学院工学系研究科
徳永拓朗
理論と実験による極近接場熱輸送機構の解明アメリカ2020/4/1~
熊本大学大学院生命科学研究部
大野剛
MRリニアックを用いた次世代適応放射線治療と線量検証法の開発オーストラリア2020/4/1~
京都産業大学総合生命科学部
伊藤進也
小胞体における翻訳と協調したタンパク質複合体形成ドイツ2020/4/1~
大阪大学核物理研究センター
樋口嵩
中性子電気双極子モーメント測定のための加速器施設内の環境磁場補償システムの開発カナダ2020/9/1~
新潟大学医学部総合研究科
須田将吉
細胞老化の分子メカニズムの解明と老化細胞除去治療の開発アメリカ2020/4/1~

 

2019年度 長期間派遣援助(2019年4月~2020年3月)6件 US$60,000-

被派遣者目  的派遣先出発時期
大阪大学大学院医学系研究科
野口史人
末端黒子型悪性黒色腫の発生におけるcell-of-originと関連する遺伝子変異の解析オーストラリア2019/4/1~
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
奥舎有加
MMP3により発現制御されるHSPの新機能の解明アメリカ2019/8/1~
国立遺伝学研究所新分野創造センター
佐々木武馬
植物特異的な細胞分裂様式の分子的解明ドイツ2019/6/1~
東京大学大気海洋研究所
Matsuzaki Kenji Marc Raymond(松崎賢史)
新第三紀後期におけるモンスーン変動に伴う生態系の応答ドイツ2019/4/1~
三重大学大学院工学研究科
溝田功
α-イミノエステルから調製したイミニルラジカル種を活用するカルボニル化合物のα-アミノ化反応の開発とワンポット創薬研究ドイツ2019/4/1~
理化学研究所脳神経科学研究センター
小林琢磨
構成性をもたらす神経回路の活動動態シンガポール2019/4/1~
金沢大学医薬保健研究域保健学系
白崎尚芳
ウイルスの生活環を制御する宿主因子の同定と機能解析アメリカ2019/7/1~

2018年度 長期間派遣援助(2018年4月~2019年3月)7件 US$70,000-

被派遣者目  的派遣先出発時期
北海道大学大学院歯学研究院
森田航
臼歯形態の進化的変化における発生基盤の解明フィンランド2018/4/1~
東京大学大学院工学系研究科
牧功一郎
静水圧作用下における軟骨細胞のDNA損傷-修復メカニズムの解明フィンランド2018/6/1~
東北大学大学院生命科学研究科
江川史朗
恐竜の系統における発生様式の進化:大腿骨ついてアメリカ2018/5/1~
東京医科歯科大学消化器内科
秋山慎太郎
ディープシークエンシング技術を用いた炎症性腸疾患惹起細菌の検索アメリカ2018/4/1~
ケンタッキー大学薬学校
森省吾
生理活性物質誘導化ツールとしての酵素開発アメリカ2018/4/1~
大阪大学蛋白質研究所
田代三喜
クロマチンリモデリングに対するRNAの阻害効果イギリス2018/4/1~
東京大学大学院理学系研究科
高橋聡
栄養塩リンの挙動に着目した、古生代-中生代境界の大量絶滅期における無酸素海洋の発達メカニズムの解明イギリス2018/4/1~
電気通信大学大学院情報理工学研究科
宮脇陽一
超高磁場機能的磁気共鳴画像法を用いたヒト脳活動の高分解能計測アメリカ2018/10/1~

2017年度 長期間派遣援助(2017年4月~2018年3月)7件 US$70,000-

被派遣者目  的派遣先出発時期
首都大学東京理工学研究科
柳和宏
高次配列構造一次元ナノチューブ系の創成と高密度キャリア注入下での新奇物性の開拓アメリカ2017/4/1~
山形大学理学部
堂下典弘
偏極ビームと遍極標的を用いた核子スピン構造の研究スイス2017/4/1~
理化学研究所創発物性科学研究センター
車地崇
対称性の破れに誘起されたトポロジカル磁性相の創成と異常伝導物性の開拓アメリカ2017/10/1~
大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科
飛田国人
運動習慣による高齢労働者の暑熱障害リスク低減効果の解明スロベニア2017/9/1~
京都大学大学院薬学研究科
吉村彩
休眠遺伝子覚醒による新規天然物探索基盤の開発アメリカ2017/4/1~
理化学研究所倉谷形態進化研究室
足立礼孝
咽頭と心臓は同じ発生起源に由来するのか?フランス2017/4/1~
北海道大学大学院工学院環境創生工学専攻
伊藤寿宏
Targeted metagenomicsを用いた環境水中病原微生物の汚染源追跡アメリカ2017/4/1~
ビクターチャン心臓病研究所
中山義敬
グルタミン酸放出体機械受容チャネルMscCGのクライオ電子顕微鏡単粒子観察による構造解析アメリカ2017/4/1~

2016年度 長期間派遣援助(2016年4月~2017年3月)7件 US$70,000-

被派遣者目  的派遣先出発時期
徳島文理大学薬学部
堂上(久保)美和
天然物メタボロミクスを活用した中枢神経系作用物質の探索研究スイス2016/9/1~
京都大学大学院医学研究科
永田安伸
骨髄異形成症候群の病初期におけるクローン進化の同定アメリカ2016/4/1~
広島大学大学院理学研究科
高口博志
分子イオンの極低温化学の研究ドイツ2016/8/1~
名古屋大学大学院理学研究科
村上緑
無脊椎動物視物質のX線結晶構造解析スイス2016/4/1~
京都大学医学部附属病院
中溝聡
皮膚血管周囲脂肪組織の皮膚免疫制御機構の解明シンガポール2016/4/1~
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
田村隆幸
精密X線分光観測による銀河団の進化と暗黒物質の探査イギリス2016/8/1~
京都大学大学院理学研究科
井筒弥那子
進化の過程における遺伝的多様性と新規性の役割の解明アメリカ2016/4/1~

2015年度 長期間派遣援助(2015年4月~2016年3月)7件700万円

被派遣者目  的派遣先出発時期
富山大学大学院理工学研究部(理学)
岩村宗高
分子集合体の構造変形ダイナミクスの実時間観測アメリカ2015/4/1~
東京大学大学院医学系研究科
吉川茜
制御性T細胞を用いた統合失調症におけるNMDA受容体スイッチング異常の検出アメリカ2015/4/1~
国立遺伝学研究所
吉田真明
軟体動物アメフラシゲノムにみる記憶関連遺伝子の保存性と独自性アメリカ2015/4/5~
神戸大学大学院医学研究科
笠原和之
メタボリック症候群、心血管病における腸内細菌叢の役割の解明アメリカ2015/4/1~
東京大学大学院薬学系研究科
関根史織
ミトコンドリアにおけるストレス応答シグナル伝達機構の包括的解析アメリカ2016/3/31~
名古屋市立大学大学院地域医療学寄付講座
宮部勝之
胆管癌における線維芽細胞増殖因子レセプター(FGFR)遺伝子異常の追及アメリカ2015/4/1~
長浜バイオ大学バイオサイエンス学部
川口茜
脊椎動物の四肢再生能力に種差をもたらすメカニズムの研究ドイツ2015/5/25~

2014年度 長期間派遣援助(2014年4月~2015年3月)7件700万円

被派遣者目  的派遣先出発時期
名古屋大学大学院理学研究科
出口和彦
Tsai-typeクラスター構造を持つ強相関電子系の磁気準結晶の研究フランス2014/4/1~
岐阜薬科大学
田原耕平
医薬品連続生産システムを目指した晶析技術の基盤研究アメリカ2014/6/1~
東邦大学理学部化学科
桑原俊介
光駆動分子バルブの開発アメリカ2014/9/1~
大阪大学大学院医学系研究科
荻野崇之
腸管粘膜固有層における自然免疫細胞の機能解析ドイツ2014/4/1~
名古屋大学大学院医学系研究科
難波隆志
脳発生における細胞内輸送機構が果たす役割の解明とその進化的意義の検討ドイツ2014/4/1~
農業生物資源研究所農業生物先端ゲノム研究センター
宇賀優作
最新イメージング技術を用いたイネ染色体断片置換系統群における根系形態に関与する遺伝子領域の同定アメリカ2014/8/25~
フリードリヒ・シラー大学イェーナ
松村洋子
雌雄の長い交尾器の共進化をもたらす性的対立のメカニズムドイツ2014/7/1~

2013年度 長期間派遣援助(2013年4月~2014年3月)7件700万円

被派遣者目  的派遣先出発時期
東北大学金属材料研究所
松本 洋明
低温・高速超塑性を実現する新しいタイプの航空機用チタン合金の国際展開フランス2013/4/29~
東京大学物性研究所
服部 一匡
非磁性自由度由来の量子臨界現象の新奇ユニバーサリティの構築ドイツ2013/7/1~
東京工業大学大学院
理工学研究科化学専攻
北村 圭
パラジウム(0)触媒を用いた不斉ナザロフ型環化反応アメリカ2013/9/1~
京都大学ウイルス研究所/
白眉センター
今吉 格
嗅覚神経回路の可塑性における成体脳新生ニューロンが果たす役割の解明アメリカ2013/8/1~
京都大学ウイルス研究所
マクロースキー 亜紗子
加齢により生じた核膜孔複合体の欠陥が及ぼす心筋細胞への影響アメリカ2013/10/1~
情報システム研究機構
新領域融合研究センター
桂 有加子
哺乳類の性決定機構進化の理解―有袋類SRY遺伝子の機能解析―オーストラリア2013/4/1~
慶應義塾大学大学院
理工学研究科基礎理工学専攻
野殿 英恵
テロメア維持機構の進化―無性・有性生殖様式との関係に着眼して―イギリス2013/5/11~

2012年度 長期間派遣援助 採択者 3件256万円

被派遣者目  的派遣先出発時期
大阪大学大学院
器官制御外科学整形外科
藤森 孝人
代謝修飾薬(骨形成促進薬・骨吸収抑制薬)を用いた新規脊椎側弯疾患治療法の開発アメリカ2013/1/1~
北海道大学電子科学研究所
藤原 正澄
ハイブリッド型ナノ光デバイスにおける単一ナノ発光体と電磁場の高効率結合ドイツ2013/3/1~
北海道大学電子科学研究所
岡本 亮
光量子回路における量子プローブの開発カナダ2013/4/10~

2011年度 長期間派遣援助 採択者 7件/総額700万円

所属・氏名研究主題派遣先
京都大学大学院農学研究科
藤原 摩耶子
精巣内生殖幹細胞を利用した新たな遺伝資源保全技術の確立アメリカ
東京大学分子細胞生物学研究所
山内 俊平
ウイルス感染防御における上皮細胞の免疫機能、特に上皮細胞による獲得免疫応答誘導機構の解析アメリカ
国立天文台野辺山宇宙電波観測所
高野 秀路
星間分子の電波観測による星間物質の組成の研究オランダ
東京大学生産技術研究所
御領 潤
異方的超伝導体の特異現象スイス
西ハンガリー大学
伊藤 優
水生風媒植物ミクリ属における雑種の起源と進化カナダ
京都大学大学院薬学研究科
林 一広
二つのヘリックス間に導入されたらせん形ヘアピンを有する架橋ペプチドの創製とがん細胞への応用アメリカ
自治医科大学医学部内科学講座
佐藤 一也
三次元再構築バイオイメージング技術を用いた骨髄造血微小環境の解析アメリカ

2010年度 長期間派遣援助 採択者 4件/総額400万円

所属・氏名研究主題派遣先
自然科学研究機構
分子科学研究所
金 鋼
ガラス転移の物理学:液体論と計算機シミュレーションによるアプローチアメリカ
新潟大学脳研究所総合脳機能研究センター
小林 尚玄
磁気共鳴影像法による横緩和時間の短い生体組織の新たな撮像法の開発と応用アメリカ
科学技術振興機構・継続発展研究
「細胞力覚プロジェクト」
野村 健
細菌機械受容チャネルのゲーティング機構の解明オーストラリア
金沢大学医薬保健研究域
松尾 淳一
触媒的C-H活性化による有機合成反応の開発アメリカ

2009年度 長期間派遣援助 採択者 4件/総額400万円

所属・氏名研究主題派遣先
岡山大学大学院自然科学研究科
後藤 和馬
新しいナノ金属内包炭素の要となる黒鉛層間化合物の研究アメリカ
ジュネーブ大学
梅林 美和
インスリンシグナリングにおけるラフト動態の解析スイス
慶應義塾大学医学部
升田 博隆
単一マーカーによるヒト子宮内膜間葉系幹細胞分離法の確立オーストラリア
東京大学医科学研究所
大里 直樹
線虫のゲノムワイドな転写制御ネットワーク解析アメリカ

2008年度 長期間派遣援助 採択者 5件/総額486万円

所属・氏名研究主題派遣先
マンチェスター大学
松林 完
細胞集団の協調的運動の分子機構の解析:集団内における細胞の役割分担に注目してイギリス
学習院大学理学部
山田 豊和
STM単原子操作による磁性原子構造の作製と単原子スピンの直接観察ドイツ
千葉大学医学部附属病院
中田 孝明
Leucyl/cystinyl aminopeptidase遺伝子多型と敗血症性ショックカナダ
東京大学大学院理学系研究科
兒玉 公一郎
対称ジエステルのエナンチオ選択的なモノ加水分解反応アメリカ
岩手大学大学院連合農学研究科
及川 愛
C4光合成植物固有の細胞機能構築に関与する遺伝子ネットワークの解明アメリカ

2007年度 長期間派遣援助 採択者 4件/総額400万円

2006年度 長期間派遣援助 採択者 9件/総額900万円

所属・氏名研究主題派遣先
岡山大学大学院自然科学研究科
萬代 大樹
銀触媒を用いる脂肪族アルデヒドの三成分連結型不斉Mannich反応およびAza- Dields- Alder反応の開発アメリカ
高エネルギー加速器研究機構
陣内 修
アトラス検出器を用いた超対称性粒子の探索
スイス
東京理科大学ゲノム創薬研究センター
石川 裕之
ショウジョウバエをモデル系とした癌細胞の悪性化に関わるO-結合型糖鎖の機能解明アメリカ
慶應義塾大学理工学部
小林 一也
ミミズ類におけるセクシャル・コンフリクトに関する研究ドイツ
東京大学大学院理学系研究科
櫻庭 中
回転電磁流体乱流に関する研究アメリカ
東京女子医科大学医学部
加藤 正晴
眼球運動を指標とした10ヶ月児の2次運動知覚の発達スウェーデン
岐阜薬科大学薬品化学教室
前川 智弘
(+)-Sorangicin Aの全合成研究アメリカ
九州大学大学院理学研究院
御手洗 菜美子
生物系における協同現象:非平衡統計物理学からのアプローチデンマーク
大阪大学大学院工学研究科
小泉 雄一郎
点欠陥濃度分布変化に対応可能なPhase Field法による規則合金中のナノ組織形成過程の研究アメリカ

2005年度 長期間派遣援助 採択者 8件/総額800万円

所属・氏名研究主題派遣先
京都学園大学バイオ環境学部
篠田 吉史
偏性嫌気性細菌における酵素的脱芳香化反応の研究ドイツ
名古屋大学大学院多元数理科学研究科
濱中 真志
ソリトン理論の非可換空間への拡張とその応用イギリス
北海道大学大学院理学研究科
木口 学
分子吸着を利用した強磁性金属ナノワイヤーの創製および電子物性オランダ
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
若林 裕助
表面共鳴散乱法による遷移金属酸化物の表面電子状態アメリカ
山口大学医学部
平田 寛
DKK4のWntシグナル伝達経路への影響と腎癌におけるその有効性についてアメリカ
東京大学大学院薬学系研究科
臼田 裕之
Biomimeticな手法によるPalau'amineの合成研究アメリカ
バーミンガム大学
加藤 健太郎
ショウジョウバエ胚発生後の中枢神経系グリア細胞の増殖におけるprospero遺伝子の役割イギリス
産業技術総合研究所
藤原 すみれ
遺伝学的手法およびmass spectrometry技術を用いたシロイヌナズナ生物時計制御機構に関わる新規因子の同定・解析アメリカ

2004年度 期間派遣援助 採択者 8件/総額800万円

2003年度 長期間派遣援助 採択者 6件/総額600万円

2002年度 長期間派遣援助 採択者 11件/総額1,070万円

所属・氏名研究主題派遣先
大阪大学医学部
福山 英啓
抑制性Fcgammaレセプターの免疫自己寛容制御機構の解析アメリカ
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
肥山 詠美子
軽いハイパー核の弱崩壊機構の解明アメリカ
京都大学総合博物館
富谷 朗子
糸状性ラン色細菌の分子遺伝学的研究イギリス
東北大学 遺伝子学実験施設
伊藤 裕一郎
ホルモンおよび遺伝的要因が雌雄の脳における遺伝子発現の違いに及ぼす影響アメリカ
東邦大学 理学部生物分子科学科
渡邊 総一郎
ナフタレンを有する蛍光性ヌクレオシドおよびそれらを含むオリゴヌクレオチドライブラリーの合成と性質アメリカ
名古屋大学 大学院工学研究科
湯川 宏
軽元素修飾した結晶中の欠陥の局在量子構造と材料機能設計フィンランド
デューク大学
山田 亜夕美
Hsl7によるG2/M期制御機構の解析アメリカ
徳島大学 医学部
前川 洋一
クラスⅡ主要組織適合抗原複合体による抗原提示と自己免疫病発症に関する基礎的研究アメリカ
広島大学 大学院工学研究科
中山 祐正
新規オレフィン重合配位重合触媒の設計と合成
カナダ
大阪大学産業科学研究所
鬼塚 清孝
らせん構造をとる光学活性高分子の精密合成と機能に関する研究アメリカ
ハーバード大学
高橋 達郎
真核生物MCM複合体の複製開始点への結合機構アメリカ

2001年度 長期間派遣援助 採択者 5件/総額490万円

所属・氏名研究主題派遣先
愛媛大学 工学部
宮本 久一
新しい超分子の合成と機能フランス
名古屋大学 大学院理学研究科
西川 周一
シロイヌナズナを用いた受精初期過程の分子機構の解析アメリカ
岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所
大藤 雅章
種子形成過程における糖シグナリングの役割アメリカ
コロラド州立大学化学科
堀口 透
日本産イチイ成分を利用した抗悪性腫瘍剤Taxolの生合成経路解明研究アメリカ
山形大学 教育学部
野々山 信二
微小な系の量子輸送における干渉及び電子間相互作用の効果の理論的研究カナダ
MENU
PAGE TOP